Top >  子供の血液の病気 >  血小板減少性紫斑病(けっしょうばんげんしょうせいしはんびょう)

血小板減少性紫斑病(けっしょうばんげんしょうせいしはんびょう)

『血小板減少性紫斑病とは?』
 
血小板が減少したために起こる病気。

血小板は、傷口の血を固めて出血を止める役割をしているので、これが減少すると、出血しやすくなります。

赤ちゃんの場合、数ヶ月から半年くらいで回復する急性型がほとんどですが、数年から数十年にわたって続く、慢性型もあります。

原因ははっきり分かっていないものの、急性型の場合、風疹やはしか、風邪症候群などのウイルスに感染した後に起こるときも有ります。

風邪症候群のような症状から始まり、1~2週間後に目の回りや胸などに出血斑(紫斑)が現れます。

これは血管から流れた赤血球が、皮膚や粘膜の下で紫色や赤色に見えてくるものです。

出血しやすく、鼻血や歯ぐきからの出血が頻繁に起こります。

出血斑に気がついたらすぐに受診しましょう。

出血斑は、軽いもので1週間、遅くても1~2ヶ月で消えます。


>



子供の保険大丈夫?

子供の保険に入っていないと、大きな怪我や病気の時に後悔します。

しかし、子供の保険と一言で言っても多くの種類があって選ぶのに困ってしまいます。

そんな子供の保険の種類をコンパクトに説明してくれているのがコチラのサイトです。→【子供の保険比較】

スポンサードリンク

関連エントリー

貧血(ひんけつ) 血友病(けつゆうびょう) 血小板減少性紫斑病(けっしょうばんげんしょうせいしはんびょう)

スポンサードリンク

更新履歴